今年初の大崩山登山
GWの前半の4月29日に今年初の大崩山登山に
去年の10月1日以来久々に行ってまいりました
当初の計画では袖ダキまで登って
ピストンで戻る予定だったのですが...
この日は大崩山の山開き&GWということで
かなりの登山者
想定外の涌塚~坊主屋根コースに変更です
袖ダキから普通であれば下わく塚、中わく塚に行くところですが
今回はスルーして(笑)上わく塚へ
写真は上わく塚から見た中わく塚、4回目の大崩でやっとこの景色が見れました(笑)
そしてこちらも上わく塚へ登らないと見ることが出来ない
七日廻り、この景色も絶景でございました~
上わく塚付近のアケボノツツジ、この付近が一番ピンクが綺麗でした
この後、りんどうの丘で昼食を取り
上わく塚からは鹿児島のK大学のイギリス人の教授と
生徒さんと一緒に坊主屋根ルートで下山いたしました。
久しぶりの大崩でしたがやっぱり最高でした
さあ、次はいつ行こう(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事