ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月08日

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
5月3日~5日の2泊3日で
愛媛県にある南レクオートキャンプ場へ行ってまいりましたドームテント
恒例のこの方との合同キャンプですチョキ


GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
5月3日、7時45分臼杵港発~10時00分八幡浜港着
キャンプ場のIN時間は14時なんで買出しに宇和島市へ向かいました車
買い物を済ませて8時からデイでINしているtetsuさんと
宇和島市で合流して昼食食事
本当は名物のちゃんぽん又は鯛めしを食べようと思ったんですが
ちゃんぽん店はこの日が定休日ガーン
鯛めしは子供がNGで結局ラーメンを食べることに汗
昼食後はいよいよキャンプ場に向けて出発ですニコニコ

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
キャンプ場についたら既にtetsuさんが合同リビングに
ヴェレーロを設営してくれていましたニコニコ
いつも有難うございますm(__)m
子供たちはヴェレーロのインナーが寝床で
大人たちはMSRのドラゴンテイル、ヒルバーグのアラックが寝床です。
まわりがコールマンだらけでかなり浮いておりましたが(爆)
写真はありませんが汗この日の晩御飯は煮込みハンバーグ
子供たちも少しだけお手伝いをして楽しい一日目が終わりましたピンクの星
GWキャンプ~南レクオートキャンプ場

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
翌日は近くで釣り体験サカナ
凄く風が強くて肌寒かったですが子供も大人も楽しみました~

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
釣りの後は少し足をのばして
須の川公園前のゆらり内海で昼食

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
私は天丼を食べました~旨し
朝食の後は宇和島市方面に戻り買出し
またまた写真がありませんがガーン
この日の夜ご飯はハヤシライス、美味しくいただきました食事
 
夜ご飯の後は車で10分ほどのところにある津島やすらぎの里の温泉に入りました。
GWとあって凄いお客さんでしたが泉質はぬるぬるして気持ちの良い温泉でしたよ~ニコニコ
キャンプ場に帰ってからはtetsuさんとオヤジトーク
とても楽しいひとときでしたチョキ




GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
そしてあっという間に最終日の朝
1、2日の風の強く曇った天気より一転して
この日は絶好の撤収日和晴れ
昼前位には撤収を終わらせキャンプ場を後にしました。

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
撤収後はすぐ近くにある津島プレーランドの
南レクサーキット
めちゃくちゃスピードのでるゴーカートで凄く楽しめましたチョキ

GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
次に南楽園ファミリーパーク
ここはキャンプ場からすぐのところにあるのですが
案内板とかの表示がなかったため最終日まで気づきませんでした汗GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
場内にはこんな立派な遊具や
GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
ローラースケート場(スケート靴の貸出し有)
GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
子供専用のゴーカート

あっという間の3日間でしたがご一緒していただいた
tetsuさんFのお陰でとても楽しいキャンプになり感謝感謝です
tetsuさん今回も色々お世話になり有難うございましたm(__)m









この記事へのコメント
お疲れ様でした~

レポしっかりできてますやん^^
僕まだPCに写真取り込んだだけだし、もうええかな~(笑

楽しい3日間ありがとうございました^^
そして......
今回もすっかりお世話になりっぱなしですいませんでした~(汗
次もお世話になります....と奥様にお伝えくださいまし(爆

次回の日程、また決めましょうね♪
Posted by tetsu4325 at 2012年05月09日 00:04
tetsuさん

こんばんは~
こちらこそ楽しい3日間ありがとうございましたm(__)m
あっという間の3日間でしたね~
色々とリサーチ不足でご迷惑をおかけしました(汗)
>今回もすっかりお世話になりっぱなしですいませんでした~(汗
>次もお世話になります....と奥様にお伝えくださいまし(爆
了解いたしました~
次回は奥様の参加お待ちしてます!

次回の日程どうしましょう?(笑)
Posted by わっき~わっき~ at 2012年05月11日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ~南レクオートキャンプ場
    コメント(2)