2012年05月14日
今年初の大崩山登山

GWの前半の4月29日に今年初の大崩山登山に
去年の10月1日以来久々に行ってまいりました
去年の10月1日以来久々に行ってまいりました

当初の計画では袖ダキまで登って
ピストンで戻る予定だったのですが...
この日は大崩山の山開き&GWということで
かなりの登山者

想定外の涌塚~坊主屋根コースに変更です

袖ダキから普通であれば下わく塚、中わく塚に行くところですが
今回はスルーして(笑)上わく塚へ
写真は上わく塚から見た中わく塚、4回目の大崩でやっとこの景色が見れました(笑)
そしてこちらも上わく塚へ登らないと見ることが出来ない
七日廻り、この景色も絶景でございました~
上わく塚付近のアケボノツツジ、この付近が一番ピンクが綺麗でした


この後、りんどうの丘で昼食を取り
上わく塚からは鹿児島のK大学のイギリス人の教授と
生徒さんと一緒に坊主屋根ルートで下山いたしました。
久しぶりの大崩でしたがやっぱり最高でした

さあ、次はいつ行こう(笑)
Posted by わっき~ at 23:18│Comments(4)
│大崩山登山
この記事へのコメント
羨ましい~!
昨年、行けなかったルートだ!!
自分も今年は、大崩山に再チャレンジしたいです。
また、近いうちに、詳しく教えてくださいね。
昨年、行けなかったルートだ!!
自分も今年は、大崩山に再チャレンジしたいです。
また、近いうちに、詳しく教えてくださいね。
Posted by Vecky at 2012年05月15日 22:21
よかですね~近かけん!
うらやましかです。
今年の紅葉はここか、石鎚狙ってます。
ご案内よろしくおねがいしますね~^^
うらやましかです。
今年の紅葉はここか、石鎚狙ってます。
ご案内よろしくおねがいしますね~^^
Posted by AMK@IKE at 2012年05月16日 19:51
Veckyさん
こんばんは~
大崩、めっちゃくちゃきついけど
やっぱ最高です!
再チャレンジの際は是非ご一緒しましょう!
こんばんは~
大崩、めっちゃくちゃきついけど
やっぱ最高です!
再チャレンジの際は是非ご一緒しましょう!
Posted by わっき~
at 2012年05月17日 22:36

AMK@IKEさん
こんばんは~
>よかですね~近かけん!
ですです、こんな素晴らしい山が近くにあることに感謝です。
今年の紅葉は是非大崩に~
大崩の紅葉っていえばやっぱり三里河原になりますよね~
まだ行った事ないルートなんでご案内よろしくです(笑)
こんばんは~
>よかですね~近かけん!
ですです、こんな素晴らしい山が近くにあることに感謝です。
今年の紅葉は是非大崩に~
大崩の紅葉っていえばやっぱり三里河原になりますよね~
まだ行った事ないルートなんでご案内よろしくです(笑)
Posted by わっき~
at 2012年05月17日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。