ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月04日

年越しキャンプ&新春もちつき大会

年越しキャンプ&新春もちつき大会
明けましておめでとうございます門松
今年も宜しくお願いします。

2010年12月30日~2011年1月1日の2泊3日で3年連続で
歌瀬キャンプ場に年越しキャンプドームテントに行ってまいりました。
12月30日の10時30分位に自宅を出発車
途中でタイヤチェーンを購入しにオートバックスに
行き歌瀬の管理人さんにTELしたところ
「チェーン無しでは無理です」という事ダウン
延岡を12時過ぎに出発して
高千穂まではチェーン無しで行けましたが
五ヶ瀬でチェーンを装着、このチェーンの装着に手間取りましたガーン
結局一緒に行った義兄に装着してもらいました。アリガトウゴザイマシタ
五ヶ瀬を過ぎた頃から辺りは一面の雪景色雪
もちろん写真を撮る余裕なんてありません(笑)
結局歌瀬キャンプ場に到着したのは15時頃でした汗
チェックインを済ませサイトにのぼってみると・・・





年越しキャンプ&新春もちつき大会
こんな感じでしたビックリ
年越しキャンプ&新春もちつき大会
サイトもこんな感じで
とりあえず雪かきをしてテントを設営しました。
テントの設営を終わる頃には辺りも暗くなってました(笑)
流石にこの日は疲れてしまって夕食後早めに就寝いたしましたドームテント
12月31日の朝、7時に起床~
テントの外に出てみると
年越しキャンプ&新春もちつき大会

年越しキャンプ&新春もちつき大会
昨日よりさらに雪増えてるし汗
この日はお隣のIwashitaさんのサイトにお邪魔させて
頂き楽しい一時を過ごさせて頂きました~ニコニコ
そしてこの日もあっという間に日も暮れて
19時から管理棟で年越しそばが振舞われましたよ~
年越しキャンプ&新春もちつき大会

年越しキャンプ&新春もちつき大会年越しキャンプ&新春もちつき大会

年越しキャンプ&新春もちつき大会年越しキャンプ&新春もちつき大会
11時位まで管理棟でゆっくり過ごした後
ノザベンさんのサイトに場所を移しビール
そしてカウントダウン、新年明けましておめでとうございます!
(話が盛り上がって気づけば0時15分だったというのは内緒です(爆))

元旦の朝は毎年恒例の餅つき鏡餅
年越しキャンプ&新春もちつき大会年越しキャンプ&新春もちつき大会

年越しキャンプ&新春もちつき大会
餅つきの後は撤収作業
何とか撤収を終わらせ管理棟に降りる坂で
なんと車がスリップ、オーナーさんに車を下ろして頂きました。アリガトウゴザイマシタm(__)m

今回の年越しキャンプ、雪に始まり雪に終わりましたが
南国に住む私たち家族にとってはとてもいい経験を
させて頂き楽しかったですニコニコ
歌瀬の管理人さん、オーナーさんご一緒させて頂いた皆様
楽しい一時をありがとうございました。






同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事画像
歌瀬キャンプ場 キャンプ場DEフリーマーケット
MOUNTAINHARDWEAR HOOPSTER
お盆キャンプ
ポンドステーキ
エルフィールド“シールド”ヘキサPro.
豪雨キャンプ&AMK Coleman 639 CASE Type:W
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
 歌瀬キャンプ場 キャンプ場DEフリーマーケット (2014-09-18 00:01)
 MOUNTAINHARDWEAR HOOPSTER (2013-05-02 14:42)
 お盆キャンプ (2012-10-31 12:41)
 ポンドステーキ (2012-10-30 12:34)
 エルフィールド“シールド”ヘキサPro. (2012-10-26 22:46)
 豪雨キャンプ&AMK Coleman 639 CASE Type:W (2012-06-25 22:09)

この記事へのコメント
こんばんはー
すっごい雪ですね!
さすがにこの積雪量のキャンプはしたことないので
びっくりしました

雪だるまかわいい!
Posted by こいっち(パンダ)こいっち(パンダ) at 2011年01月04日 19:05
ホントにすごい雪でしたね~。
我が家設営の際には、お手伝い頂きまして
助かりました~♪
お陰で、一度も怒られずに設営が済みました♪

串立て・・・もとい(笑)箸たてもありがとうございました。

次回は四駆乗りのわっき~さんにお会い出来るのを
楽しみにしてますよ~♪
(後ろで“似合わん”と言ってる人が・・・(笑))

また一年よろしくお願いします!
Posted by Iwashita at 2011年01月04日 22:46
いやぁ~楽しかったですねぇ~♪♪
あっという間に時間が過ぎ去りました(笑)

31日は雪掻きや設営を手伝って頂いてとっても助かりました。
ひとりでは、暗くなっても終わって無かったかも・・・(;^_^A アセアセ・・・

四駆乗りのわっき~さん??
やっぱ、エル乗りのわっき~さんじゃなきゃ!!

また、ご一緒出来るのを楽しみにしてます!!
Posted by ノザベン at 2011年01月05日 11:06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

すごい雪ですね。しかし・・・ここまで積もっちゃうとちょっとビビってしまいます。^^;
たくさんお客さんいらっしゃったようで、みなさんスゴイ。

今年は大崩行っちゃいましょうねぇ。
Posted by zarigany at 2011年01月05日 12:20
今年の年越しキャンプはほんと思い出になりましたね!
すごい雪でしたが、とっても楽しかったです^^
我が家は子供たちより親の方が楽しんでたかもしれません(笑)
しばらくキャンプは行けそうにありませんが、
また歌瀬でお会いできるのを楽しみにしてます
Posted by kokoママ at 2011年01月05日 17:39
あけましておめでとうございます!
  凄い雪に、南国では体験しないことも・・・
大変だったでしょうが、羨ましい・・・
でも、さすがにスーツインは無理ですね。(爆)

今年も楽しいトーク期待してます。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by シュナママ at 2011年01月05日 17:52
先日はどうもでした~♪

久々にお会いできましたっ!
すっごい雪でしたね~

やはり雪道は・・・宮崎人にはチョット抵抗ありありですがっ

4駆ならノーマルタイヤでも大丈夫っ!って実践してくれた方がいらっしゃいましたから・・・(笑)
是非、わっき~さんもIwashitaさんにつづいて♪(爆)

帰り道・・・
裏道、スリップしたんですか~?
緩やかではありますが、やはり下りという事で…
僕もビクビクしながら降りていきました
2日は太陽が出ていたせいで下り易かったですが
1日の日は…
僕も同じ体験したでしょうネェ(^^;;;;
何事もなくて良かったです

またお会いできるのを楽しみにしてま~す
Posted by 風防風防 at 2011年01月05日 21:25
明けましておめでとうございます。
※初めてこちらにコメさせていただきます(^^;)

晩秋歌瀬で会いましょうなど、
昨年はご一緒させていただく機会があり、ありがとうございました。

今年もブログ拝見させていただきますし、
また、キャンプ場でお会いできればと思っております。

本年もどうぞ宜しくお願いします。<( _ _ )>
Posted by なつパパ at 2011年01月06日 01:10
明けましておめでとうございます(^^)

30日に歌瀬が大雪と聞いて、ソワソワしましたが
今回は大人しく自宅でお正月を迎えました(^_^;)
ひたすら飲んでただけですが・・・

今年もたくさんご一緒して、お付き合いよろしく
お願いしま~す^m^
Posted by みつみつ at 2011年01月06日 09:04
明けましておめでとうございます。

羨ましいの一言です、雪中キャンプ&ソリ 体験したいです。

ところで、アルパカ活躍しましたか?
欲しいなぁー!

今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。
Posted by シュナパパ at 2011年01月06日 15:05
明けましておめでとうございます♪

楽しそう~~羨ましい~です(^^
日向も結構寒かったし^^;

五ヶ瀬の長い下り・・・雪道は怖いよね?
特に橋の上とか・・・(*_*)

最高のスタートでしたね~
2011年もヨロシクお願いしますm(__)m
Posted by 3937パパ at 2011年01月06日 19:59
こいっち(パンダ)さん

こんばんは~

ご訪問&コメントありがとうございますm(__)m
南国宮崎の私たちに家族にとって雪だけでも
珍しいことなのにまさか雪中キャンプが経験できるとは
ラッキーでした(^_^)v
>雪だるまかわいい!
ありがとうございます~
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 22:23
Iwashitaさん

こんばんは~

すごい雪でしたね!
今回も楽しい一時をありがとうございました。
Iwashita夫妻の馴れ初めまでお聞きすることが
出来て良かったです(笑)
四駆乗りになるのは10年後位かな?
四駆乗りが似合うシジイになれるよう頑張ります(^^ゞ
こちらこそ又一年宜しくお願いしますm(__)m
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 22:32
ノザベンさん

こんばんは~

ホント楽しかったですね!
楽しすぎてあっという間の3日間でした(笑)
まさかテントを設営するのに雪掻きからとは
想定外でした~でもある意味それも楽しかったりして(笑)
四駆乗り、やっぱり似合わんですよね!
次の大雪は10年後と想定して、それまでには
四駆が似合うシジイになりたいと思います(爆)
又ご一緒するの楽しみにしていますよ!
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 22:43
zariganyさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

雪は想定していましたがまさかあれほどの雪になるとは
想定外でした(^^ゞ
喜ぶ子供達とは裏腹に私はかな~りビビってました(笑)

>今年は大崩行っちゃいましょうねぇ。
マジで行きますよ!
なまった体に渇を入れないとさすがに厳しいですよね~
それまでトレーニング頑張ります!
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 22:49
kokoママさん

こんばんは~

ホント今年の年越しキャンプは思い出に残るものになりましたね!
>我が家は子供たちより親の方が楽しんでたかもしれません(笑)
ですね~マッキーさんは雪中キャンプかなり満喫されていたようですね!
我が家もしばらくはキャンプに行けそうにありませんが
又歌瀬で是非ご一緒したいですね!
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 22:54
シュナママさん

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
ちょっと雪が舞っただけで喜ぶ宮崎人にとっては
あまりにも刺激の強すぎる大雪でございました(笑)
まだまだ雪が残っているようなので
週末からのどんどや楽しんできて下さいませ~
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:01
風防さん

こんばんは~

先日はお世話になりました!
ほんと久しぶりにお会いできましたね。
宮崎人にとってはあれだけの雪は
さすがに驚きで色んな意味でよい経験が出来ました。
帰り道の坂はFRの我が家の車では少々厳しかったです(^^ゞ
まあ、オーナーさんは余裕で運転していましたが(笑)
四駆は良いですね~まだまだずっと先ですがいつかは
欲しいですね!

こちらこそ又お会いするの楽しみにしてますよ!
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:12
なつパパさん

明けましておめでとうございます。
そして初コメントありがとうございますm(__)m
昨年は何度かご一緒する機会に恵まれ
娘達も仲良くしていただいて感謝です!
こんなブログですが又遊びに来てくださいね~
今年も歌瀬でご一緒するの楽しみにしてますよ!
本年も宜しくお願いしますm(__)m

PS リンクさせていただきますね~
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:17
みつみつさん

明けましておめでとうございます。
雪中キャンプ楽しかったですよ~
チェックインしてロッカーから幕帯しか持って
上がらなくて設営後に管理棟に車を下ろすのが
厳しくなってロッカーを3往復しましたが(^^ゞ
いよいよ週末はキャンプ初めですね!
まだまだ雪も残っているようなので雪中キャンプ楽しんで
下さいませ~

今年はキャンプ&お山と是非ご一緒しましょうね!
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:25
シュナパパさん

明けましておめでとうございます。
雪中キャンプは出来ましたがそりをするの
忘れてました(笑)
>ところで、アルパカ活躍しましたか?
大活躍でしたよ~最終日には武井君が燃焼後の
炎上で使えなくなりましたがアルパカのおかげで
凍死を免れました(爆)
武井君は突然機嫌が悪くなるので保険として
持って行って大正解でした!
シュナママでも点火が簡単ですし逝っちゃいますか?
今年も昨年同様お付き合いの程、宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:35
3937パパさん

明けましておめでとうございます。
雪中キャンプ満喫しました(^_^)v
日向も少し雪が降ったようで歌瀬が大雪になるわけですね!

五ヶ瀬の長~い下り、かなりビビリました(^^ゞ
歌瀬から高千穂の道の駅までの距離がかなり遠く感じました(笑)
日曜日からどんどや行かれるんですね!
歌瀬もまだまだ雪が残っているようなので雪中キャンプ楽しまれて
下さいませ~
道中の運転お気をつけて!

こちらこそ2011年もヨロシクお願いしますm(__)m
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月06日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年越しキャンプ&新春もちつき大会
    コメント(22)