ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月24日

武井バーナー退院

武井バーナー退院
年越しキャンプで炎上して入院中だった
武井君が本日退院してまいりましたテヘッ
武井バーナー退院
このように丁寧に炎上の原因が書かれていました。
フレームプレートが下方向に曲がっているのが
原因だったようです。
ヒーターの上には何も乗せた事が無いのですが?
私は点火させるときはアルコールでプレヒートを
行っていてその際いつもヒーター部分をはずして
点火後にヒーター部分を装着していました。
もしかするとヒーターを装着する際、必要以上に
引っ張りすぎてフレームプレートが曲がってしまったのかも?

ちなみに今回の修理費用は送料1,050込みで
2,625円でございました。
武井バーナー様、ご丁寧な対応有難うございましたm(__)m






同じカテゴリー(武井バーナー)の記事画像
武井バーナー501Aセットが大特価!
初点火(^^♪
パープル・ストーブ301セット
同じカテゴリー(武井バーナー)の記事
 武井バーナー501Aセットが大特価! (2010-06-28 22:16)
 初点火(^^♪ (2009-04-09 23:20)
 パープル・ストーブ301セット (2009-04-07 23:27)

この記事へのコメント
退院おめでとうございます!
我が家のパープルは煤だらけのまま放置しております^^;
早めに入院させたほうがいいんでしょうね
原因の説明もあり対応素晴らしいですね!
我が家もさっそく送らせてもらいます
Posted by kokoママ at 2011年01月24日 23:21
退院おめでとうございます!

手書きの説明書がなんともあったかいですね^^
これからもバンバン活躍してくれそうですね^^
Posted by たーさん at 2011年01月24日 23:37
あら~…なんか同じ物をウチでも見たような~。

同じとこが同じ症状で…ってことだったみたいですね。

今、旦那が電話してますね…。

週末、楽しみにしてますよ~♪
Posted by Iwashita at 2011年01月25日 12:42
面倒なので、プレヒートは説明書通りにやっています。
今までトラブルはありませんよ!
雑に使っていますが…(笑)
Posted by golfbaka at 2011年01月25日 21:00
kokoママさん

こんばんは~

>退院おめでとうございます!
ありがとうございますm(__)m
我が家のパープルも煤だらけだったんですが
ピカピカになって帰ってまいりました。
kokoママさん家のパープルはまだ入院してないんですか~
症状は我が家と同じだったので自分で修理しちゃいます?(笑)
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月25日 22:17
たーさんさん

こんばんは~

>退院おめでとうございます!
ありがとうございますm(__)m
噂には聞いていましたが武井バーナーさんの
丁寧な対応には感激でした!
炎上の原因も分かった事ですし今後もバンバン
活躍してもらいますよ~
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月25日 22:22
Iwashitaさん

こんばんは~

>あら~…なんか同じ物をウチでも見たような~。
そのようですね~今日旦那さんと話しましたもんね(笑)
お互いヒーターの上に物を乗せてないのに同じ症状が
出るとはちょっと??ですが...

週末は楽しみですね~
こちらこそ宜しくお願いします♪
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月25日 22:35
golfbakaさん

こんばんは~

炎上防止のために行っていたアルコールプレヒートが
原因でこんなことになるとは...
今後はヒーター部分は極力外さない方が良いですね。
私も雑に使いたいと思います(爆)
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月25日 22:46
わっき~さん

パ~プル無事に退院おめでとうございます。

今年初めはお声を掛けていただき有り難うございました。
我が家はまだ発点火もしてないのですが結構炎上するんですね。美咲ママがしたら大変な事に為りそうですね。。。
(^_^;)
又歌瀬でお会いしたらお声をかけま~すので宜しくお願いします。
Posted by 美咲ママ at 2011年01月26日 13:38
以前、ノザベンが入院させた時も同じ症状でした。。

何でも、熱で軟らかくなるので、少しの力でも変形し易いろ電話で聞いたような気がします。

ノザベンは、ヒーターに直接五徳を乗せて湯を沸かしたりしてましたから・・・(;^_^A アセアセ・・・

退院後は同様の症状は出てませんが・・・。
Posted by ノザベン at 2011年01月26日 14:40
お久しぶりです。

結構、デリケートな作りなんでしょうね~
参考になりました。


これで、またまた冬キャンにGo!ですね!!
お待ちしてま~す。
Posted by Vecky at 2011年01月26日 21:33
美咲ママさん

こんばんは~

>パ~プル無事に退院おめでとうございます。
ありがとうございますm(__)m

こちらこそ年越しキャンプではお世話になりました。
初点火まだなんですね!今回私のパープルで起こった
現象のようなトラブルは新品だったらまず起こりませんので
ご安心を(笑)
今年は歌瀬でお会いする機会が増えそうですね~
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月27日 23:16
ノザベンさん

こんばんは~

ノザベンさんも同じ症状でしたか!
Iwashitaさんも同じ症状のようでみなさん結構同じ原因で
炎上しているようですね。
ヒーターのバネをのばすなりの対策も必要かもですね~
次回からはヒーターをはずさないでプレヒートするようにします(^^ゞ
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月27日 23:24
Veckyさん

こんばんは~

雪山楽しまれたようですね!ウラヤマシイ
まさかプレヒートをするときにヒーターをはずして
はめる事でこんな事になるとは夢にも思いませんでした(^^ゞ
>これで、またまた冬キャンにGo!ですね!!
それが...3月の末まで連休がございません(泣)
がっ、何とか時間を作って遊びに行きますので宜しくお願いします!
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月27日 23:31
こんにちは! お久しぶりです。
パープルの退院、おめでとうございます。
武井パープルは”やんちゃな子ども”って感じがしますよね!末永く、大切にしていかなきゃ~ですね!!
我が家の501もちょっとしたことで不機嫌になるので、常に色々な工具が必要になりますね…。

パープルは個体差が激しいようなので、個々の特徴を掴んでおいたほうが良さそうですね~!ちなみに、我が家のパープル君はご機嫌です(^^)/
Posted by tatsukina at 2011年01月29日 13:50
tatsukinaさん

こんばんは~

こちらこそご無沙汰しておりました(^^ゞ
>パープルの退院、おめでとうございます。
ありがとうございますm(__)m
我が家のパープルは結構前から機嫌が良くなかったので
もっと早く入院させるべきでした。
301ユーザーの方の炎上の原因はこの症状が多いみたいです。
炎上の原因も分かった事だし今後はガンガン使いますよ~(笑)
Posted by わっき~わっき~ at 2011年01月29日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー退院
    コメント(16)