2008年10月30日
湯ら癒ら&乙姫の森
五つのタイプの家族風呂は、和、洋、アジアン。さらに、露天風呂付きや、カプセル岩盤浴付きなど、全15種の浴槽から選べます。我が家はCタイプ 内湯+露天(離れ)を選びました。

内湯の写真です


露天(離れ)近景








内湯の写真です


露天(離れ)遠景
私は、ほとんどこっちに浸かっていました
お湯は比較的ぬるめでしょうか?
私は、ほとんどこっちに浸かっていました

お湯は比較的ぬるめでしょうか?

露天(離れ)近景

洗い場(床は畳で気持ちよかったです
)


洗面台(広くて使い易かったです
)



内湯・露天全景

受付前の売店(こちらで浴場で使用されているシャンプー等が購入できます)


飲み物コーナー

ご飯・スープ等のコーナー

おかずコーナー

食べるのに夢中でデザートコーナーの写真を取り忘れていました
今回初めて利用しましたが、温泉・バイキングともに大変気に入りました
また機会があれば、ぜひ利用したいと思います
だらだらと写真ばかりの羅列となりましたが最後まで見てくださって有難うございます

今回初めて利用しましたが、温泉・バイキングともに大変気に入りました

また機会があれば、ぜひ利用したいと思います

だらだらと写真ばかりの羅列となりましたが最後まで見てくださって有難うございます
Posted by わっき~ at 01:15│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
おはようございます~
ドライブ途中に、あちこち寄り道
楽しいですよね(^^)/
温泉に浸かると疲れも取れますし♪
よさげな所ですね~☆
歌瀬での新酒祭り、楽しんで下さいねッ!!
ドライブ途中に、あちこち寄り道
楽しいですよね(^^)/
温泉に浸かると疲れも取れますし♪
よさげな所ですね~☆
歌瀬での新酒祭り、楽しんで下さいねッ!!
Posted by @ハマ
at 2008年10月30日 08:38

@ハマさん
こんにちは~
ご来訪&コメントありがとうございます♪
温泉&バイキングどちらもなかなかよかったですよ~
歌瀬での新酒祭り楽しんできます♪
こんにちは~
ご来訪&コメントありがとうございます♪
温泉&バイキングどちらもなかなかよかったですよ~
歌瀬での新酒祭り楽しんできます♪
Posted by わっき~
at 2008年10月30日 12:51

こんにちは^^ コメありがとうございます!
以前 僕もわっき~さんのブログ見させてもらったんですが・・・まさかこんなに近くの方とは!!ビックリでした~^^
しかも地元が同じとは0^0^0
地元の話題でも盛り上がれますね^^ これからよろしくおねがいします^^
以前 僕もわっき~さんのブログ見させてもらったんですが・・・まさかこんなに近くの方とは!!ビックリでした~^^
しかも地元が同じとは0^0^0
地元の話題でも盛り上がれますね^^ これからよろしくおねがいします^^
Posted by チャック at 2008年10月30日 13:20
チャックさん
こんばんわ~
ご来訪&コメントありがとうございます♪
こちらのほうこそ地元が同じでビックリです!!
これからも地元つながりでよろしくお願いします~
(リンク勝手に貼らせていただきますm(__)m)
こんばんわ~
ご来訪&コメントありがとうございます♪
こちらのほうこそ地元が同じでビックリです!!
これからも地元つながりでよろしくお願いします~
(リンク勝手に貼らせていただきますm(__)m)
Posted by わっき~
at 2008年10月30日 19:02

こんばんは^^
おぉぉ!! リンクして頂きありがとうございます0^0^0
僕もリンクはらせてもらっていいですか??
明日には結果またずにリンクしてると思いますが^^
眠いですw おやすみなさい0^0^0
おぉぉ!! リンクして頂きありがとうございます0^0^0
僕もリンクはらせてもらっていいですか??
明日には結果またずにリンクしてると思いますが^^
眠いですw おやすみなさい0^0^0
Posted by チャック at 2008年10月31日 00:16
こんばんは。
当方へのわっき~さんからのコメントに今日まで気がつきませんでした。
ごめんなさい。
ここの温泉よさそうですね、
こんどよらせていただきます。
ほんと畳は気持ちいいですね、人気あるんでしょうね。
最近増えてきてるみたいだし。
お気に入りに登録させていただきます。
よろしくお願いします。
当方へのわっき~さんからのコメントに今日まで気がつきませんでした。
ごめんなさい。
ここの温泉よさそうですね、
こんどよらせていただきます。
ほんと畳は気持ちいいですね、人気あるんでしょうね。
最近増えてきてるみたいだし。
お気に入りに登録させていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年10月31日 00:25
はじめまして!! こんばんは。
ここ、いった事あります~。
畳のある内湯と露天風呂のセットですよね♪
お盆休みに田舎(阿蘇)に帰るんですが、ここ、実家から近いので、よく行きます。
あと、日向サンパークのレポも拝見させて頂きました。ここは、宮崎の親戚のところへ遊びにいった時に見学だけですが、いった事あります。
たしか、道の駅の奥にあるんですよね~
ちなみに、私、道の駅には何度か立ち寄った事あるんですが、ここの、地鶏の炭焼きが大好きです(笑)
また、遊びに来させてくださいね♪
宜しくお願いします。
ここ、いった事あります~。
畳のある内湯と露天風呂のセットですよね♪
お盆休みに田舎(阿蘇)に帰るんですが、ここ、実家から近いので、よく行きます。
あと、日向サンパークのレポも拝見させて頂きました。ここは、宮崎の親戚のところへ遊びにいった時に見学だけですが、いった事あります。
たしか、道の駅の奥にあるんですよね~
ちなみに、私、道の駅には何度か立ち寄った事あるんですが、ここの、地鶏の炭焼きが大好きです(笑)
また、遊びに来させてくださいね♪
宜しくお願いします。
Posted by tetsu4325
at 2008年11月01日 02:15

tetsu4325さん
ご来訪&コメント有難うございます(^o^)
tetsu4325さん実家が阿蘇なんですね~
湯ら癒らは今回はじめての利用でしたが、大変気に入りましたのでまた利用したいと思っています♪
それと地鶏の炭火焼は私も大好きです!特にキャンプで自分で焼いて食べるのは最高です(笑)
こちらのほうこそ、今後ともよろしくお願いします。
ご来訪&コメント有難うございます(^o^)
tetsu4325さん実家が阿蘇なんですね~
湯ら癒らは今回はじめての利用でしたが、大変気に入りましたのでまた利用したいと思っています♪
それと地鶏の炭火焼は私も大好きです!特にキャンプで自分で焼いて食べるのは最高です(笑)
こちらのほうこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by わっき~
at 2008年11月01日 08:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。